カートに商品を追加する
商品説明
島根県出雲市の挽物細工工房「森山ロクロ工作所」。島根県の山深いエリアに多いケヤキの老木を使用し、その木目を活かしひとつひとつ手造りで制作されています。ケヤキは堅牢で美しく、昔から日本床等に利用する高級材として使われています。綿屋彦左衛門でセレクトしたパン皿とジャム器は塗装を施していない為、食材の蒸気を吸ってサクッとした食感が長持ちします。エイジングを楽しみながら長く愛用頂ける商品です。
- ※職人がひとつひとつ手仕事で仕上げていますので、商品には個体差があります
- ※形・大きさ・色合いなど掲載した写真と若干異なる場合があります
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします